こんにちは!
今回は、教科書の先取り購入についてです*

ママ
と、言っても先取り学習のことではないですよ*
カテゴリも「日本語絵本」なのです。
突然ですが、
教科書ってネットで買えるって知っていましたか?
わたしは知りませんでした。
学校から買うものとばかり思っていたのです。
いつだったか佐藤ママさんの本で
「小学校の教科書は全部先に買っておいた」という文章を読み
???と思って調べたのがきっかけでした。
どうして先に買うの?

ママ
国語の教科書などは、自宅で知育するのにぴったりです。
また、読み聞かせにも使えます。
小学校1年生の教科書は、
自宅でひらがな等覚え始めた幼児さんにぴったりです。
また、『おおきなかぶ』や『スイミー』など
有名な作品が掲載されています。
なのに
安いんです。
キーワード
検索
まず、「教科書 小学校 ○○(都道府県名)」で調べると、
各小学校が使っている教科書がわかります。
ここで、進学する予定の小学校をが、
どこの教科書を使っているのかチェックしました。
別に違う学校でもよいと思うのですが、
もし入学後に「あ、これ知ってる」と思えたら
ちょっとうれしい気持ちになると思うんです。
さて、教科書の会社がわかったら
通販サイトを見てみましょう*
どこで購入できるの?
わたしは、
「広島教販」さんという会社で購入しました。
リンクはこちらです。
カラーでお話も入ってたり
地図帳なども、とってもお安いと思うんです。

ママ
我が家で購入したのは、国語とさんすう、地図帳です。
地図帳は娘がどこかに隠してしまいました…💦
中身はこんな感じです。


カラフルで読みやすいですよね。
娘はひらがなのなぞるページなどはやりつくしてしまいました。
書き込まれても、安いし何も気になりません*

ママ
気になった方はぜひ見てみてくださいね
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました*