
もうすぐ🎃ハロウィンですが、今日はクリスマス絵本の紹介です*
ハロウィンはこちら
クリスマスってやっぱりキラキラ*した絵本が多くて
テンションが上がりますね!
人気の読み聞かせ絵本、赤ちゃんからでも楽しめる絵本…*
さっそく紹介にうつります!

Santa’s Christmas Journey
USBORNE社率が高いのは、わたしの趣味です💦
でも素敵な絵本が多いので、ぜひ紹介させてください。
Busyシリーズとして、
小さな車がついてくるものがいくつかあるのですが、

こちらはサンタさんがついてきます!
本は、全部で4ページかな。
少なく感じるかもしてませんが、しかけがとっても楽しいんです。
USBORNE社の動画がわかりやすいのでこちらをどうぞ*
雪のまちや、夜のまちを駆け回るサンタさん。
絵本にいまいち食いついてくれなくて…というお子さまでも
きっと気に入るんじゃないかなと思います。
Santa’s Christmas Journey with Wind-Up Sleigh (Wind-up Books)
ちなみに、他のBusyシリーズはこちら。

車のシリーズは、我が家も次に欲しいです
The sweet Smell of Christmas

DWEではおなじみの!こすると香りがする絵本です
朝、お母さんの焼くアップルパイの香りから始まり
パインツリー、ジンジャーマン、キャンデーなど
こすると香りがするシールがさりげなくついています。
内容はこちら*
絵もほんわかしていて、かわいいです。
少し字が多いので、全部は読めないかもしれませんが
こすって匂いを嗅ぐだけでも楽しいです!
Dear Santa

こちらも、しかけ絵本*
フワフワでかわいいです!
Bri先生のかわいい読み聞かせ*
いつも思うのですが、
こんな風に楽しく読み聞かせできたらなぁ…。
POP UP CHRISTMAS

とにかくポップアップが可愛い!
特に最後のサンタさんのそりが走るところが大好きで
娘も何度も開いています。
文字数はそんなに多くなくて、
USBORNEの中でも、幼児向けの絵本です。
わたしも、ここみもポップアップの絵本が大好きで
開いて飛び出るあのワクワクした感じがたまりません*
Twinkly, Twinkly Christmas Tree

今年、購入しましたが、ライトがきれいで大好きです!
こちらもどちらかというと、幼児向けですので
The Twinkly Twinkly Christmas Tree (Usborne Twinkly Books)
How the grinch stole christmas

おなじみのDr.seuss*
こちらが絵本ですが、すこーーーーし


アプリをおすすめします。
グリンチは、クリスマスが大っ嫌い。
人々のうれしそうな笑顔を見るのも嫌い。
だったら、クリスマスを盗んでしまおうと考えるけど…。
How the Grinch Stole Christmas! Pocket Edition (Dr. Seuss)
That’s not my reindeer


こちらを忘れていました!
すごくかわいくて幼児さんおすすめ!
USBORNEのThat’s not my…というシリーズもので、
さて、ここからは少しだけ日本語絵本です*


あともう1冊、買いに行こうっと
見ておわかりのように、

最後はディズニーのクリスマス絵本

ラプンツェルのほんとうのクリスマス
クリスマスはこわーーいものだと悪い魔女に教えられて育ったラプンツェルが


何か気に入るものはございましたか?

クリスマスには何がほしいの?

絵本! いっぱい!
と、昨日言っていました。