英語を絵本で学ぶのも楽しいですが
英語「で」学ぶのも新しい発見があります。
今日の絵本はこんな方におすすめ!
・英語「で」学んでほしい
・図鑑が好き!
・英語のしかけ絵本を探している
・おしゃれな絵本が好き
What is poo?(usborne very first question and answers)

What is poo?だって!
はい、子どもはみんな大好き。
ウン○の話です☺
娘の今日の5冊の中では1番この本が大好き。
Lift the flapというように、めくるしかけがたくさんついています。
こういった、子どもにとって身近なことから英語に触れていくというのも
語彙力を増やすうえでとても効果的です。
こちらのvery first シリーズは、USBORNE社のQ&Aというシリーズの中で、1番年齢層が低いもの。
1歳・2歳・3歳~用のシリーズです。
なので、質問も答えも、とってもわかりやすい英語!

おうち英語を始めたばかりの方にもぴったりです。
そして子供たちは、とにかく「めくる」ことが大好き!
ボードブックなので、多少乱暴にあつかってしまっても大丈夫☺

ストーリーのある絵本だと、途中でどこかにいっちゃう
そんなときでも、こういった図鑑のタイプであれば、
どこから見ても楽しい!
Lift-The-Flap Very First Questions & Answers: What is Poo? (Lift the Flap Very First Q & A)
What is the moon?

お月さまってなんだろう…
こんな風に不思議に思って、「宇宙」などの図鑑を開いても
けっこう文字が多くて、そしてまだ幼児にはわかりにくいこともありますよね。
USBORNEのこのシリーズの良いところは、
絵が多い&かわいいこと!
お月さまのことだけなく、英語で図形も学べます!
図形や数字は、幼児のオンラインなどでも最初に出てくる項目。
絵本で楽しく学びましょう☺
What is the Moon? (Very First Lift-the-Flap Questions & Answers)
What are germs?

ウイルス・細菌だいすき!
娘は最近『はたらく細胞』が大好き。
とくにインフルエンザや、免疫細胞が気になるようで、その手の図鑑をよく見ています。
でも、英語で図鑑を見ると、やはりまだ見慣れない単語がたくさん💦
何か簡単なところから…と思っていたときに見つけたのがこちらでした。
めちゃめちゃかわいくて、そしてこちらもわかりやすい!
さすが幼児向けの絵本(絵本というより図鑑寄りですよね)です。
咳のエチケットも書いてあります☺
長い物語の英語を読むのはちょっと不安でも、
これくらいの単語なら、頑張れそうですよね!
What are Germs? (Very First Lift-the-Flap Questions & Answers)
What are feelings?
こちらは先日発売された1番新しいものです。

感情についてを英語で学ぶと、自分の気持ちを表す言葉が身につきそうですね!

けっこう深いことが書いてありますよね
どんな時に嬉しくなったり、悲しくなったりするのか
涙が出るのは悲しいときだけじゃないこと、泣くのは悪いことじゃないことなど
同じシリーズでも少しお姉さん向けかな?
What are Feelings? (Lift-the-Flap First Questions & Answers)
Where do babies come from?

赤ちゃんはどこからくるの?
日本語だとなかなか答えるのに、慣れが必要になってきますが
これはとっても大切なこと。
性教育は小さければ小さいほどいいんです。
詳しくはこちらもチェックしてみてくださいね!

赤ちゃんがどこからくるか? だけでなく
赤ちゃんがどうして泣くのか?なども優しい英語で書かれていて、
「赤ちゃん」という存在に興味津々になる3歳・4歳ころにもぴったりです☺
Where Do Babies Come From? (Lift the Flap First Questions and Answers)
英語の図鑑はまだまだあります!
今日ご紹介したものは、
幼児さん向けですが、少し年齢があがると、Lookinsideシリーズというものがあり、
もう一つ年代が上がると、see insideシリーズというものがあります。
この2つのシリーズもとても面白くて、このvery firstシリーズよりも、情報量が多いので
わたしも娘も大好きです。
また、そちらもぜひ紹介させてください!
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました*